本文へスキップ

投手の技術はピッチャーに必要な能力を向上させる投手専門サイトです。


1ランク上の投手を目指すため投球フォーム、変化球の投げ方、フィールディングなどの技術を公開。

スライダーを使うことによる効果

トップページ > スライダー系 > スライダーを使うことによる効果


スライダーはストレートに近いスピードで、軌道も途中までストレートと変わらないため様々な効果のある変化球です。
そのスライダーを使うことによって得られる効果を説明します。


スポンサードリンク


効果@芯を外す

真っ直ぐと思って振ってきた打者に対して手元で曲がることによって、バットの芯を外すことができます。
打者からすると「捉えた」と思ったはずが引っ掛けて内野ゴロなどになります。
特にゲッツーを狙う時などに有効な使い方です。

効果A空振りを奪う

大きな横変化のスライダーや縦スライダーの場合は空振りを奪うことも可能です。
右投手であれば右打者のアウトコースのストライクからボールになるスライダー、左打者の膝もとへのスライダーで空振りを奪います。
縦のスライダーの場合は「ストン」と落ちることでフォークのようなイメージで空振りを奪うことが出来ます。

効果B目先を変える

アウトコースに逃げるスライダーを投げることで打者の目先を外側に持っていき、次はインコースのストレートで勝負するなど、打者の目先を変える効果が
あります。
特にストレート待ちの打者はスライダーが来ると体で追うことがあるので、スライダーの軌道を見せることで残像を残します。


効果Cスライダー待ちの打者に対して変化を変える

敢えてスライダー待ちの打者に対しての投球することの効果もあります。
例えば、スピードの速い曲がりの小さいスライダーを見せておいて、次は少しスピードを落とした変化の大きなスライダーを見せることで空振りや内野ゴロを奪います。

効果Dシュートとの組み合わせで幅を持たせる

ストレート、シュート、スライダーを組み合わせることで投球に横の幅が広がり、打者の狙い球を絞りにくくします。
また、シュートをインコースに見せて踏みこみを浅くした後、スライダーを投げることで小手先のバッティングにさせるなどの効果もあります。


スポンサードリンク








バナースペース

姉妹サイト

野球守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメーション、守備のセオリー網羅。
守備力の底上げを!

バッティング・走塁の技術と攻撃の戦術
バッティングフォーム分解/テクニック、走塁の基本からテクニック、攻撃のセオリー、攻撃のための戦術など攻撃の全てを網羅。
効率良く得点を奪おう!

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト
スポンサード リンク