本文へスキップ

投手の技術はピッチャーに必要な能力を向上させる投手専門サイトです。


1ランク上の投手を目指すため投球フォーム、変化球の投げ方、フィールディングなどの技術を公開。

投手と野手の区別

トップページ > 投手のルール > 投手と野手の区別

投手とは

プレートに触れるとルール上で言うと、投手となり、触れていない状態では基本的には野手と同じ扱いとなります。

プレートに触れているかどうかが投手と野手を区別する重要な判断基準となります。

スポンサードリンク


ボークを判断するうえで重要な要素

プレートに触れていたかどうかはボークを判断する上で重要な要素となります。

例えば、牽制球は送球する塁に向かって足を踏み出さなければボークとなりますが、プレートを外している場合は野手と同じ
扱いになるため、ボークにはなりません。
(一部例外あり)

例えば

例えば、牽制球が悪送球になり相手ベンチやスタンドに飛び込んでボールデッドとなった場合、プレートに触れていたかどうかで
ランナーに与えられる進塁権が変わります。

プレートに触れていた場合は安全進塁権が1個ですが(1塁ランナーであれば2塁に進める)、プレートを外していた場合は
2個与えれます。(1塁ランナーであれば3塁まで進める)

スポンサードリンク








バナースペース

姉妹サイト

野球守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメーション、守備のセオリー網羅。
守備力の底上げを!

バッティング・走塁の技術と攻撃の戦術
バッティングフォーム分解/テクニック、走塁の基本からテクニック、攻撃のセオリー、攻撃のための戦術など攻撃の全てを網羅。
効率良く得点を奪おう!

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト
スポンサード リンク