本文へスキップ

投手の技術はピッチャーに必要な能力を向上させる投手専門サイトです。


1ランク上の投手を目指すため投球フォーム、変化球の投げ方、フィールディングなどの技術を公開。

軸足に体重を残してステップは正しくない

トップページ > フォームの常識と本当の意味 >軸足に体重を残してステップは正しくない

着地時には体重移動が完了している

「ステップ中は軸足に体重を残して我慢することが重要」、「ステップしてから軸足から捕手側足に体重を移していく」と説明している書籍
などを見かけることがありますが、これは正しい投球動作ではありません。
(プロの選手もたまに言っていることを見かけます)

スポンサードリンク



まず、ステップとは回転動作の前に捕手方向に進む大きなエネルギーを獲得するための動作です。
その動作において、軸足に体重を残したまま、捕手側足だけを踏み出していてはステップの効果は大きく減少させてしまいます。
ステップは軸足中心に行い、軸足で捕手方向に押し込んでいき、ステップから着地のフェーズでは、捕手側足に体重移動が完了している必要
があります。

では、なぜ「軸足に体重を残すことが正しい」という指導があるのかと言うと、それはステップ完了時には上体が前方には移動せず、残しておく
動きを軸足に体重を残していると感覚的に錯覚するためです。

ステップ完了時は確かに上体は後方に残しておき、その後の回転動作と共に前方に移行していきます。
上体を残しておくということは、つまり前に突っ込まないということです。
これはあくまで、上体を残しておくという動作であり、軸足に体重を残しておくということとイコールではありません。
この上体を残していく動作を誤って軸足に体重を残していくと説明しているのです。


プロの投手の連続写真を見ていただければお分かりになると思いますが、ステップ完了後は捕手側の足は固定されている必要があるため、
殆ど動くことはありません。
つまり、下半身の体重移動は完了しているのです。

これを言うと、「ステップ完了時に軸足の付け根にシワが出来ているのが、軸足に体重を残している証拠」と言われることがありますが、
これも勘違いです。
ステップ完了時に軸足の付け根にシワが出来るのは、骨盤の回転が極力抑えられており、またステップの着地の直前まで軸足の股関節が
後方に引き込まれ、上体が後方に残されているからシワが出来るのです。
決して、軸足に体重が残っているからではありません。

軸足に体重を残していてはいけない理由

軸足に体重を残してステップすることには大きな弊害があります。
第一に冒頭に記載したとおり、軸足に体重を残しままステップすると捕手側の足を踏み出すだけの動きとなり、大きなエネルギー獲得は
できません。
そして、体重移動させることなく単純に踏み出しただけの捕手側の足に後から体重移動を行うこととなり、結果、捕手方向に進む動きは
力強さを失い、緩慢な動きとなります。
単純に捕手側の足を踏み出してから体重移動を行うのと、軸足の力によって前方に移動させながら体重移動をしてステップ完了時には
体重移動が完了している動きでは、どちらが投球方向に向かうためのエネルギーを獲得できているかは自明の理です。

第二に着地完了から体重移動をしていては捕手側足は固定されずに必ず動いてしまいます。
つまり、支点がぶれてしまう状態であり、これでは、その後の回転運動は鋭く行うことができません。


このように軸足に体重を残したステップは正しくないのです。
ステップは軸足の力を利用して行い、そしてステップ完了時には体重移動は完了させ、上体は残っている動きが正しい動きなのです。

スポンサードリンク








バナースペース

姉妹サイト

野球守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメーション、守備のセオリー網羅。
守備力の底上げを!

バッティング・走塁の技術と攻撃の戦術
バッティングフォーム分解/テクニック、走塁の基本からテクニック、攻撃のセオリー、攻撃のための戦術など攻撃の全てを網羅。
効率良く得点を奪おう!

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト
スポンサード リンク