本文へスキップ

投手の技術はピッチャーに必要な能力を向上させる投手専門サイトです。


1ランク上の投手を目指すため投球フォーム、変化球の投げ方、フィールディングなどの技術を公開。

右投手 3塁送球 3塁側バント処理

トップページ > バント処理 > 右投手 3塁送球 3塁側バント処理

主に発生する場面

3塁側に転がすバントはランナー2塁や1,2塁などランナーが2塁にいる場面でよく発生します。
特にフォースの状態である1,2塁の場面は3塁でアウトにしやすいため、強いバントが転がってきた場合は3塁送球を狙います。

スポンサードリンク


処理の流れ

@捕球位置に向かいます。
A正面でバントを捕球します。
B右足を軸に3塁方向に回転します。
C回転をしながら、トップの位置にボールを持っていきます。
Dトップの位置を作ると共に左足を3塁方向に踏み出します。
E3塁に送球します。


本塁方向から撮影
右投手3塁側バント処理3塁送球動作1右投手3塁側バント処理3塁送球動作2右投手3塁側バント処理3塁送球動作3右投手3塁側バント処理3塁送球動作4右投手3塁側バント処理3塁送球動作5
右投手3塁側バント処理3塁送球動作5

暴投に注意

3塁ベースを背中側にして捕球し回転して送球するため、暴投が発生しやすくなります。
捕球位置まで大股で向かうと体が3塁ファールグラウンドに流れてしまいます。
大股で捕球位置に向かい最後の数歩は小股にして打球位置に入ることで体が流れてしまうのを防ぐことが出来ます。

3塁送球のミスは失点につながるため、練習を積んでミスの発生を防ぎましょう。

スポンサードリンク








バナースペース

姉妹サイト

野球守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメーション、守備のセオリー網羅。
守備力の底上げを!

バッティング・走塁の技術と攻撃の戦術
バッティングフォーム分解/テクニック、走塁の基本からテクニック、攻撃のセオリー、攻撃のための戦術など攻撃の全てを網羅。
効率良く得点を奪おう!

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト
スポンサード リンク